| Home |
2011.04.01
Otomo搭載イメージ 165系編
本当に車体から音が出てるのか?と疑問の声を頂いたので、証明できそうな動画を作成しました。
持ったり、近づけた場合に音量が変わるので、ちゃんと車内に機材が入っていることを証明できそう・・・だと思うのですが^^;
現在は、様々な機種に搭載した場合の検証を行っています。
持ったり、近づけた場合に音量が変わるので、ちゃんと車内に機材が入っていることを証明できそう・・・だと思うのですが^^;
現在は、様々な機種に搭載した場合の検証を行っています。
スポンサーサイト
鉄道模型大好き人(TMD)
素晴らしい~(^o^)
次は、歌を歌わせましょう!!
「0系」の音とともに「青い光の超特急」!!
ところで、コントローラーになっているのは、何という機種?
次は、歌を歌わせましょう!!
「0系」の音とともに「青い光の超特急」!!
ところで、コントローラーになっているのは、何という機種?
2011/04/01 Fri 19:21 URL [ Edit ]
初めてコメントさせていただきます。
昨年にNゲージから音を出す方法は無いかと検索していてココがヒットしました。
その後忙しくなった為、最近まで見ていなかったのですが、だいぶ完成度が高いものになっていて驚きました。
一般向けに販売する予定などはあるのでしょうか?
自分もエンジン音などを奏でながら走らせてみたいものです。
昨年にNゲージから音を出す方法は無いかと検索していてココがヒットしました。
その後忙しくなった為、最近まで見ていなかったのですが、だいぶ完成度が高いものになっていて驚きました。
一般向けに販売する予定などはあるのでしょうか?
自分もエンジン音などを奏でながら走らせてみたいものです。
2011/04/03 Sun 16:02 URL [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/10/21 Fri 21:25 [ Edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/01/05 Thu 16:32 [ Edit ]
TrackBackURL
→http://masatsr.blog106.fc2.com/tb.php/19-0d971ca3
→http://masatsr.blog106.fc2.com/tb.php/19-0d971ca3
| Home |